ネットビジネスでの収益化が上手くいかないみなさんへ
目次
ハヤトです。
(ハヤトの全てを理解して下さい♪→【人生レポート】)
ネットビジネスでの収益化が苦手な人に読んで欲しい記事を書きます!
僕自身も、かつては収益化が苦手でした。
リストを取るまではなんとかなります。
けれど、その先に進めない。。。
リストの量からすると月に50万円以上稼いでいても不思議じゃないのに、10万円すら超えない。
そんな日々が何ヶ月も続いていました。
しかし、ある考え方を取り入れてからは、徐々に収益化ができるようになったんです!
その考え方を教え子のみなさんにもお伝えすることで、彼らもまた収益化を上達させてきました。
話がわかりやすいように、かつての教え子”茜さん”の事例をご紹介します。
この記事のメインテーマである『収益化についての考え方』
茜さんのお話から理解を深めてみましょう(´・ω・`)
リストは取れるのにお金は取れない….

茜さんもまた僕と同じように、リストは取れるのにお金は取れない状況に陥っていました。
僕が積極的にコンサルをしていた2018年の夏に彼女と出会いました。
茜さんは大阪府内の看護学校に通う当時21歳で、どこからどう見ても美人さんでした。
セミロングの髪の毛はとても艷やかで、離れていても良い香りが….
(はい、すみません。通報しないでください。)
そんな彼女も、僕のメルマガや教材でネットビジネスを学んでくれて、ブログとメルマガを使ったアフィリエイトをしていました。
ブログのPV数も月間で5万くらいあり、月に100人くらいはメルマガに誘導できていました。
それだけのリストがあるなら、月に100万円くらいの売上があってもおかしくありません。
ですが、僕のコンサルを受けてくれた当初の彼女の月収は、なんとゼロ!
当然ビックリしました。
コンサルを受けるくらいなんで、多少は収益化に困っているらしい想像はついていましたが、まさかゼロとは….
ただ彼女の場合は、なにも怠慢による非収益化ではありませんでした。
コンサルで実際に接していても、超が付くほどの真面目さんでしたしね。。。
じゃあ何が問題かって、
<罪悪感を感じすぎちゃうこと>
これが彼女の唯一にして最大の問題点でした。
とにかく、お客様からお金を取ることをビビっちゃうんです。
「私なんかがお金を取っていいはずがない….」
「私みたいな者がお金を取っちゃうと、それこそ詐欺みたいになるんじゃないだろうか….」
お客様に迷惑を掛けたくない気持ちが強すぎて、有料の商品をセールス出来なかったわけですね・・・・(*_*)
まずは低価格帯のものからスタート!

そんな茜さんに対して、僕はとてもシンプルなアドバイスをしました。
「まずは、1万円以下の低価格帯の商品を1つセールスしてみてください♪」
彼女はステップメールを1ヶ月分組んでいたので、本来であれば3〜5万円の商品でもクロージング出来ました。
けれど、セールスに臆病になっている茜さんには不向きです。
もしそれが出来るならば、わざわざ僕のコンサルなど申し込まなくても、自分の力で稼げていたでしょうから(笑)
他にも提案してみたいアドバイスはありましたよ?!
茜さん自身にコンサルを販売してもらって、僕も同席してマネタイズの感覚を掴んでもらう、とか。
それか、アフィリエイトしたい商品を茜さんが試してレビューを書き、そのレビューを購入してくれた人のみにセールスしたり、とか。
どれも効果が期待できる改善案でしたし、それらを引っくるめて提案し、茜さん自身に選んでもらうことも考えました。
ですが、結局それはやめましたね。
選択肢をいくつか出されても選べないでしょ?!
専門家から提出された選択肢を正しく選べるのは、同じく専門家だけです。
そうでないなら、専門家からベストな1つの選択肢を提出してもらった方が、はるかにマシです。
それに、提出しなかった案に関しては、結局は逃げにしかならないかなぁって。
茜さんが本当の意味でお客様からお金を取る必要性に気付く。
そのためには、やはり低価格帯の商品のセールスが最も近道であると判断しました。
お客様を見ていないから収益化が出来ない

僕が改善案を提出したとき、茜さんは苦い表情をしていました。
それはそうです。
そのとき、茜さんは言葉にしなかったけれど、彼女の心境は正確に掴めます。
「いや、それが出来ないからコンサル受けてるんでしょうが….」
「それが容易く出来るなら、私はジャンジャンお金稼げてるっての….!」
そういう不平不満を抱いていたはずです。
ただ、そうなることは織り込み済み。
よって、僕は彼女に『お金を取る』ということへの新たな解釈を授けました。
「茜さん、あなたはお金を取ることの意味を誤解していませんか?」
「茜さんによらずですが、お客様からお金を取ることを”奪う”と解釈する人は結構います。」
「ですが、そうではありません。」
「お金を取るというのは、相手に軽度の痛みを受けてもらって、次の一歩を進んでもらうための過程なんです!」
「塾に通う学生の方が、そうでない学生よりも勉強への真剣度が高いでしょ?!」
「それは、余計にお金を払って経済的痛みを受けているから。」
「痛みがあれば、それを克服しようと人間は行動を起こせます。」
「なので、お客様が行動を起こすためには、茜さんが収益化に向き合うしか無いんです….!」
そう告げました。
そして、少し耳の痛いことも言わせてもらいました。
茜さんが収益化と向き合えないのは、お客様のためを思ってのことじゃない。
自らの未熟な心が生み出した偽りの罪悪感から逃げたいだけの、茜さんが茜さん自身しか見ていないのが原因だと。
お客様のことを全く見ていない。
オブラートを取っちゃえば、茜さんが自己中なのが原因なんだと。
もちろん、彼女の心の綺麗さは痛いほど理解しています。
ですが、人間性が良いからといって、ネットビジネスマンとしての職務を放棄して良い理由にはならない。
そこと向き合って欲しかったんです、僕は。
そんなに厳しいことを言われた経験が無かったのか、彼女は驚いた表情をしていました。
が、徐々に理解が追い付いて、ついに覚悟が定まったみたいでした。
そして、僕のアドバイスを実行に移す算段が整ったわけです(*´∀`)
収益化マスターに到達!

実行に移してからは、あっけないほどにスムーズに事は運びました。
最初に7000円の商品のセールスから入って、お客様からお金を取ることに慣れてもらいました。
苦情など一切なく、むしろ「悩みが解決しました!」という旨の感謝のメッセージが届いたのは、茜さんから臆病虫を駆除するのにとても役立ちましたね♪
そこから商品価格を徐々に上げていき、1万円⇨3万円⇨5万円⇨10万円と、セールスする商品の価格がどんどん立派になっていきました。
それにも慣れると、今度はセールスする商品の数を増やしていきました。
これまでは1つの商品しかセールスしなかったのが、2つ3つ4つとセールスしていき、それに伴い、ステップメールの数もどんどん増えていきました。
もちろん、商品の価格は最初に提示した商品から最後に提示した商品まで段階的に高くなります。
それでもお客様から苦情はほとんどなく(たまーに冷やかし連中から絡まれることはありましたけどw)、「買ってよかった♪」などのお礼の返信ばかり。
茜さんは心底驚きながらも、言葉に言い表せないほどに嬉しそうな顔をしていましたね(^_^;)
コンサルが終了する直前の成績では、月に200万円ものアフィリエイト報酬を獲得するまでに….!
茜さんは本職として看護師をしていて、その副業としてアフィリエイトをしています。
言うまでもありませんが、副業の方が本業の10倍の収入があるっちゅう、とんでもない捻れが生じています(笑)
僕だったら瞬殺で本業を辞めてしまいますが、茜さんは、より直接的に人の手助けが出来る看護師のお仕事の方がやりがいを感じているそう・・・・♪
さすがの人間力の高さですね。
僕なんかとは大違い….ww
まとめ:収益化できないネットビジネスはハリボテだよ

以上、収益化が出来なかった茜さんのネットビジネス事例でした。
めちゃくちゃわかりやすかったんじゃないでしょうか?!
僕たちがネットビジネスをやるのはお金のためです。
そうでなかったら、誰が好き好んでこんなクソ怪しい世界に来るっちゅうねん(笑)
もちろん人様の迷惑になったり、ましてや傷付けたりしてお金をぶん取るのは論外。
その前提で、やっぱり収益化を最優先に作業を組み立てていく必要がある。
そういった点で、ホント厳しい言い方にはなっちゃいますが、茜さんは最初ネットビジネスマンではありませんでした。
しかし、お金を取ることの解釈・考え方を学んだことで、ネットビジネスマンへと進化していったわけです。
この記事を読んでくれたあなたにも、そういった進化を享受してほしいと強く願っております。
もしネットビジネスをまだ詳しく知らない方は、ぜひ僕の無料メルマガで学んでみてください!
(この記事の上部と下部に設置されているバナーをクリック!)
きっとあなたのお役に立てると思いますので(^_^)
それでは。
・もっとネットビジネスを掴みたい人は、こちらの記事たちもおすすめっす!
===================================
※ネットビジネスをこれから始めるなら、ブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!(僕もこの2つで1億円以上稼がせてもらってます♪)
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================