ネットビジネスの成功と勉強会への参加は無関係だよ!

本気で稼ぎたいあなただけに!

ネットビジネスの成功と勉強会への参加は無関係だよ!

 

こんにちはッピ!

ハヤトですッピ!!

(→【人生レポート】

 

「ネットビジネスでの成功と勉強会への参加は関係ないよー」

って話をしていきまーす♪

 

僕の教え子の方々に聞いてみると、勉強会とやらに参加した経験のある人が結構多い。

 

「アフィリエイトの勉強会に月一で参加してました!」

「物販の勉強会に計10回は参加したと思います!」

 

そんなお声を頂きましてね。

それなりに驚いたわけですよ、ハヤトさんは。

 

だって、僕はそういったものに一度も参加したことありませんから!

 

僕が知ってる年収億のネットビジネスマンたちも、みーんな「参加したこと無いわぁ」って言ってましたわ。

 

よって、直接的にネットビジネスの成功とは関係なさそう。。。

 

勉強会をディスるような記事にするのはやめます。

客観的に必要性を書いていきますので、ぜひぜひ最後までお目通しを〜(^.^)

 

ネットビジネスで成功するために勉強会に参加すべきですか?

 

この質問にはすでに冒頭で答えましたね。

ネットビジネスでの成功と勉強会への参加は関係無いっすよーって。

 

勉強会についてあんまり知らなかったんですけど、教え子さんからのお話では”20人ほどで集まって特定分野への理解を深める”というスタイルみたいです。

 

言ったらグループワークの一環ですね。

セミナーみたいに講師の人から学ぶんじゃなくて、全員が学び手として同じ立ち位置で学ぶ。

 

なるほど、聞いた限りだとそれほど悪いようには見えない。

しかし、ちょっと待ちましょう。

 

ネットビジネスで稼ぐって言ったら、こうやってブログ記事を書いたりメルマガでメールを書いたりしての価値提供です。

 

つまり、勉強会のようなインプット特化型のイベントはかなり相性が悪い。

 

時間の無駄とまではいきませんが、その時間とお金があるならアウトプットに使った方が格段に良いですね。

 

使い方は色々ありますやん。

広告打ったり人件費に使ったりTwitterで営業かけたり。

 

”自分がやってる行動が果たしてお金に繋がってくるかどうか”

それを意識してくれれば、よりネットビジネスでの成功は近いですね(^_^)

 

ネットビジネスに関する学びは勉強会以外に何がありますか?

 

ネットビジネスに関する学びは、勉強会以外にもたくさんあります。

アウトプットの方が重要だとは言いましたが、一切インプットしないのもそれはそれで問題なので。

 

勉強会ってのは、インプット手段してもあまり効率的じゃない。

人を集めないといけないし、特定の場所まで行かないといけないし、そこに行くまでの交通費も必要だし、、、、

 

様々なロスが多いわけよ。

しかも、そのロスはカットできるもん。

 

だったらカットした方が良くね?!

いつまでもそのままなのは怠慢でしか無くね?!

ハヤトちゃんはそう思うわけです(笑)

 

僕がやってた勉強法。

それは、”無料メルマガ””有料教材”であります!

 

有料教材に関しては、誰でも手を出せるようなものでも無いもんね。

 

「うーわ、情報商材かよぉ・・・・」

「コイツも詐欺師の一味やったんかい!!」

とかって、忌避感MAXの人も多いやろうし。

 

これはちょっと置いておいても、無料メルマガくらいはやれるっしょ!?

 

無料メルマガって、有料の商品を売りたいから運営してる。

なので、この無料のメルマガで「この人スゴイッ!」って思わせる必要があるんすわ。

 

つまり、有料の商品より無料メルマガの方がクオリティ高かったりする♪

 

これで学ぶのが一番効率が良いっすね♪(*´ω`*)

 

なぜネットビジネスの勉強会は存在するのですか?

 

ネットビジネスの勉強会がネットビジネスの利益に繋がるわけではない。

それは純然たる事実であるのに、どうしてネットビジネスの勉強会なるものが存在するのでしょうか。

 

『勉強会を開催する側が儲かるから』

これが最大の理由です。

 

場所を提供する。

これが利益を及ぼすのは歴史が証明している。

 

YouTubeとかTwitterとかも本質はそう。

人々が集まる(時間を使う)場所を提供している。

より多くの人間が集まれば、それだけ広告費が流れ込んできて儲かる。

 

インターネットが無かった時代、人々は領土を求めて戦争を頻繁に起こしてきた。

自国の領土を拡大できれば、それだけ自国の人口が増えることになるし、それすなわち税金という形で富を形成できるということ。

 

ね?場所を提供するだけで儲かるでしょ?!

 

例として出したものと比べればショボいっすけど(笑)、20人30人規模の勉強会という場所を提供するだけでも、それなりに利益になります。

 

参加費を1人1万円にすれば、それだけで30万円の利益になる。

場所代とか人件費とかを差し引いても、20万円以上の実入りは残るからね♪

 

こうやってお金儲けをしていくわけですわ!(・∀・)

 

ネットビジネスの勉強会を開催するのはアリですか?

 

ネットビジネスの勉強会に参加するのはメリットが薄い。

しかし、勉強会を自ら開催するのはアリです。

 

前章で書いた通り、場所を提供すること自体が利益になるわけだから。

 

「ネットビジネスの勉強会は有効じゃない!」

「もっとアウトプットの時間を増やせ!」

この記事ではそう言ってますが、それを聞きたくない人もいますからね。

 

あなたはリサーチ熱心だから、この記事での僕の主張もしっかりと噛み砕いてくれるでしょう。

しかし、全員が全員あなたのような人ばかりじゃない。

 

「ハヤトさんの言うことは分かりますが、それでも私は勉強会に参加したいんですっ!」

そんな意志を固めた人だっている。

 

その人達のために、あなたが勉強会という場所を用意する。

さすれば、両者にメリットのある取引になりますね♪

勉強会への参加者たちは”勉強会欲”なるものを満たすことができ、あなたにはお金が入ってくる。

 

勉強会の実施に必要なのはシンプルです。

場所を押さえ、その場所近辺のエリアにリスティング広告を打つ。

 

あるいは、広告を打って人が集まってから場所を押さえた方が良いかもね。

場所の目星だけ付けておいてね。

 

あなたがパパッと利益を得られることを願ってます(^^)/

 

まとめ:ネットビジネスマンは勉強会に参加しなくていい!

 

以上、ネットビジネスにおける勉強会のお話でした。

そこそこ良い記事になりましたね♪

 

勉強会とかセミナーとか、ネットビジネスを学ぶのにポピュラーなもの。

人が集まる場所が苦手な人でさえ、無理してそこに参加している場面を目にします。

 

それはもういいじゃないですか。

あなたが苦手なことを無理矢理やらなくていい。

 

僕だって人が集まるところは苦手ですもん。

 

僕が7年もネットビジネスやってこれたのは、PCさえあれば1人でも取り組める稼ぎ方だから。

誰かとチームを組んだりする必要があるなら、とうの昔にネットビジネス界から逃げてますw

 

無料メルマガや教材さえあれば十分。

家から出て情報を求めるような時代でもないしね♪

 

情報を得て、後は自分の頭で考える。

それが近道です。

 

どれほど積極的に勉強会に参加しようが、自分の頭で考えず鵜呑みにするだけの人間ならば、ネットビジネスで稼ぎ続けるなんて以ての外!

 

たまたま運良くお金を得ても、どーせすぐに無くなってしまう….

 

「あなたが成功するのは当然やね♪」

って、そう思われるような下積みを過ごしていきましょう!

 

それでは。

 

・もっとネットビジネスを知って欲しいです!!

 

ネットビジネスにおけるペルソナ設定は意外と大事だね

 

ネットビジネスとプログラムどっちをやるべきなの?!

 

ネットビジネスマンからの募集には注意を向けましょう

 

ネットビジネスを周りにバレることなく続けるためには

 

ネットビジネスで脱サラが可能なのかどうか書いてみた

 

 

===================================

ネットビジネスで稼ぐならブログとメルマガは必須です!!

下記からどうぞ!!

・ブログ:【エックスサーバー】

・メルマガスタンド:【マイスピー】

===================================

 

 

本気で稼ぎたいあなただけに!