ネットビジネスマンからの募集には注意を向けましょう
こんにちは。
ハヤトです。
(→【人生レポート】)
今日は、ネットビジネスマンたちの意味不明な勧誘について。
マルチ野郎たちみたいな、親が泣いてるレベルの強引な募集をかけてるヤツらがいますねぇ。
ウンコちゃんたちが年々増えてる気がする・・・・
僕がやってるビジネスモデルもそうだけど、別に強引に勧誘とかしなくても稼げるよ?
こっち主体で自分勝手に動く。
まーそれで利益が上がってくる場合もあるでしょう。
でもね、先に言っとくわ。
絶対に安定せんから!!!
今月10万で翌月60万で翌々月5000円とか。
そんな状態になったりもする。
それを改善する施策も思い付かん。
そんな無理矢理な募集をしている限りはね。。。
別にお客さんに任せたらええやん。
お客さんが興味を持つ。
興味持ったら検索するよね?
その際にさり気なく検索ヒットするようなコンテンツを用意しとけばいい。
こうやって力抜いたネットビジネスが一番長続きするわ。
僕、6年ネットビジネスやってきたけど、当月の収益が前月の収益より下がったこと一回も無いもん。
ネットビジネスマンのアホ募集に気を付けつつ、そこから距離を取った安定感あるビジネスモデルを学んでね♪
目次
野生のネットビジネスマンが変な募集をかけてきた….
ネットを徘徊していると、野生のネットビジネスマンがあなたに募集をかけてきます。
「私達と一緒にお金持ちになりましょう!」
「私共とぜひパートナーに!」
「あなたに相応しい仲間がここにいます!」
なーんかそれとなく心がザワザワする募集。
一瞬、「新興宗教かな?!」って思ってしまうような変な募集。
こんな募集に引っかかる情弱が多いからこそ、全然無くならないんでしょうけど。
仲間を集めるビジネスモデルで美味しい思いするのは、組織のトップだけですからね?!
トップ以外の組織員たちが、販売数とか勧誘人数を競うラットレース。
学校教育とか就職とか、そーいう仕組まれた檻から逃げ出したくてネットビジネスやってるんじゃないの?!
なーんでまた檻に自ら入ってるわけ〜?
ハヤトさん全く理解できないわぁ。
募集なんで、情報商材を買わせるのとは違う。
数千円の安価な、むしろ無料で行うセミナーとか。
そういったコミュニティへの参加の募集。
それに惑わされる限り、あなたがネットビジネス含むあらゆるビジネスで成功することはないでしょうね。
そういったものをいかにシャットアウトするか。
そういった”閉じる能力”ってのも、何かで成功するには欠かせないものですから♪
そんなネットビジネスマンの募集にはご注意を
ネットビジネスマンの募集には注意が必要です。
ですが、注意しようにも自然と近付いてしまうケースが多い。
人間には感情があるからさ。
欲求というものが湧き上がってくる限り、どうしても惑わされることはあります。
この記事で言いたいのは、惑わされる可能性を下げることであって、ゼロにするわけじゃない。
そんなのは不可能だから。
無理なものはしゃーない。
あんまり小難しいテクニックとか教えてもしゃーないから、手っ取り早い注意の仕方だけ。
『コミュニティに参加する系の誘惑には絶対に乗らない』
これだけ覚えておいて下さい!
インターネットがあって、SNSがあって、人口知能をパパッと使いこなせて。
そんな現代社会の中で、わざわざコミュニティに所属する必要とかあるっけ?!
いーや、絶対に無いね!!
えっ?一人で取り組むのは心細い??
家族とか幼馴染みとか学生時代の友人だけで十分じゃね?!
交友関係を欲張るとロクな目に遭わないよ?
てか、いっそ清々しく孤独の道を生きるのもカッコいい。
「孤独はツライ・・・・」って言ってる人、ごめんちょっとわからんわ。
誰にも邪魔されへんねんで?
自分の価値観だけが存在している天上天下唯我独尊状態で過ごせんねんで?
これを最上とせず、一体何が最上なのだろうか。
今の時代、あなたの部屋の中のPCとスマホで、全てのインプットは完了する。
わざわざ家から出てコミュニティなんか参加せんでええよ♪
逆に、ネットビジネスマンとして募集をかけるのは良いのか?
ちょっと視点を変えましょうか。
あなたがネットビジネスマンとして、募集を仕掛ける側だったらどうでしょう。
誰かから募集をかけられるのは忌避するけど、自分から誰かに募集をかけるのは積極的にする。
まーこういう人も中にはいます。
一定のお金が生まれるからこそ、それをやる人はいなくならない。
ハッキリ言いましょう。
募集をかけるのは、稼げるように見えるだけで、その実全然稼げません。
つーか、めっさめんどい問題が降り掛かってくるね。
募集をかけてホイホイやってくる人間が賢いと思いますか?
いーや、全くそうじゃないでしょうな。
よって、ダルすぎる消費者トラブルが降りかかるわけです。
消費者トラブルってのは、大体はビジネスマン側の落ち度でしょ?!
ゴミみたいな情報商材売ったりとかね。
しかし、消費者側に落ち度がある場合もあります。
キチンとしたノウハウを伝えているのに、「こんなのは詐欺だっ!」「お前は犯罪者だっ!」とかってアホが騒ぎ出す。
そんな毒にしかならんものに付き合ってられません。
時間もお金ももったいない。
向こうが弁護士とか付けてきたらヤバいね。
問答無用で返金と賠償金を押し付けられるでしょう。
しっかりとあなたのコンテンツと向き合ってくれる人は、募集なんかかけんでも自分で調べて近付いてくれます。
そんな人達と関わっていく方が、お金だけじゃないメリットがありますもん。
尊重し合える関係性というかね。
そっちの方が良くないっすか?!
ネットビジネスマンの募集から逃れる策
ネットビジネスマンの募集から逃れるには、さっきも書きました通り、”量”と”歴史”をチェックしなければなりません。
あくまで僕の経験上の目安ですが、
・ブログ→250記事/2年
・メルマガ→50通/30日
・YouTube→200動画/1年
これくらいがライン。
これよりも少ない量と歴史のネットビジネスマンは、コミュニティの参加等を募集していることが多いです。
そして、それが全く身にならない場合も多い。
偽物のネットビジネス野郎ってのは、楽してお金を得ようとする。
つまり、量も歴史も積み上げられない人間なんすわ!
であれば、このチェック方法ってのはかなりタメになるよ♪
これで安全にネットビジネスやれましたーって人もちょくちょくおるし。。。
ちょっと元も子もないこと言うと、一回募集にあえて引っかかってみるってのもオモロイけどね(笑)
痛い目見たほうが学べる場合も多いからさ。
まぁかなり危険ではある。
確固たる自分を持ってないと、そのまま洗脳されてしまうから。
ある程度自分自身の理性に自信がある人だけやってください。
そうじゃない人は、このチェック法から募集を遠ざけた方が無難やね♪
まとめ:ネットビジネスマンの募集に火を付けましょう!
以上、ネットビジネスマンたちのうんこ募集について。
うんこのくっさいくっさい匂いがプンプンでしたねぇ(笑)
ネットビジネスで稼ぐために、アレコレ都合の良い嘘をついて募集する。
それが最も効率が良いと思ってる、もしくはそれしかやり方を知らない。
こうなると、ちょっとネットビジネスでの成功は期待できないかなぁ。
やっぱり、最初に出会う人とか知識とかって大事過ぎますね。
それでいうと、僕は運が良かった。
別にその人を崇拝もしてないし、一回も会ったこと無いけど、その人のコンテンツは無料のものも有料のものも現実的。
「未経験者が調子乗るなっ!」
「3年くらい下積みしながら苦しめ!」
とか平気で言ってくるからねぇ。
別にドMとかじゃないけど、調子良いこと言わんのが気持ち良かった。
まぁ俺は調子良いこと言いまくるんですがww
それでも、文章の中に棘を忍ばせてるのはその人の影響かな。
なので、都合良いこと言ってくる募集には、火を付けて燃やしてしまいましょう!
そんなもの暖も取れないでしょうから。
あなたはしっかりと現実的なネットビジネスしてくださいね♪
年収を億に乗せたい人は無料メルマガに!
僕がこの6年でやった全てを吸収して下さい!
それでは。
・この記事たちとも仲良くしてね♪♪
===================================
ネットビジネスで稼ぐならブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================