【ネットビジネス論】どれだけ負けてても最後に勝つ。それが実力。
目次
ハヤトです。
(ハヤトの全てを理解して下さい♪→【人生レポート】)
今日は僕がネットビジネスマンとして、書きたいことだけを書く記事にしていきます。
僕にとっての”実力”とはなにか。
実力至上主義になりつつある現代の中で、僕が考えていることを綴ってみます。
この記事1つで、一瞬で10万とか20万とか稼げるようにはならないけれど、あなたの心の中にフックを残せるようにはなるかと。。。
普段、月収が3000万を超える人間の考えてることなんか知れないでしょ?!
まー、俺が嘘ついて金持ちのフリしてるだけの場合もあるけど、、、、(笑)
とにもかくにも、暇つぶしにはなると思いますので、サクサクっと読んでいってくださいな(._.)
全勝なんてのはつまらない

人は負け知らずに憧れます。
それこそが最強の証明であり、絶対的な自信になると思っているからです。
特に競争を好む男ならばそうでしょう。
でも、負けを知らないってのは、本当にいいことか?
それを心から望むのなら否定はしない。
けど、僕個人で言わせてもらうなら、「カッコいいかもしれんけど、つまらんわな….」って感じです。
負けるから人生っておもろいと思うんですよ。
正直、銀行残高が1億円あったとて、面白くはないです。
確かに安心はしますよ?!
でも、面白いか面白くないかで言うと、面白くない。
残高が1万円切ってたとしたら、「明日どうなるんやろう・・・・」って不安に駆られて、心臓バクバクでしょう。
でも、そっちの方がスリルはあるよね?
なら、お金なんか無いほうがおもろいよ♪
人によっては、こうした意見は富める者の余裕とか貧しい者への気休めだと感じるかもしれません。
それならそれでいいけど、俺は本心しか書いていないよ?!
全勝ってマジでつまらん。
一言で言えば、これだけが本心やね(*´ω`*)
負けが多い方が勝ちやすい現実

「負けが多い方が勝ちやすい、、、、?」
「はぁ?お前なに言ってんの??!!」
そう言いたくなる気持ちも分かります。
でも、そんな難しい話でもトンチでもない。
めっちゃシンプルな話よ。
「経験でしか解決できひん問題もあるよねー」
って、それだけのこと♪
例えば、喧嘩に強くなりたいとする。
そうしたときに、格闘技の本を読みまくったりとか、外国人の路上での殴り合いの動画をYouTubeで観まくったりとか、そういうことするわけ??
それでホンマに喧嘩最強になれるの??
そんなワケないよね?!
そうじゃなくて、最初は負けること覚悟で何人にも挑んでいくんじゃないかな。
毎日ひたすら喧嘩に明け暮れて、自分より強い人にボコボコにされて、、、、
それでもしつこく毎日毎日挑んでいく。
そしたらさぁ、だんだんと気付いてくるわけよ。
「あっ、次ローキック来るな」
とか
「これは右フックのためのフェイクの左ストレートやな」
とかさ。
そうやって喧嘩慣れしていって、とうとう地元1番の喧嘩最強になれる。
ネットビジネスもマジで一緒。
最初はひたすら負けまくる。
稼げない状況が続いていく。
それでもしつこくやり続けることで、なんとなーく掴めてくる。
そしたら、どんどん勝ちが拾えていって、ついには最強のネットビジネスマンになれる!
ノウハウがあったとしても一緒よ?
どれだけ優れた拳銃を持ってたとしても、扱うには腕が必要やん??
だから、やっぱ場数踏むしか無いし、負け続けるしかないのよね〜(・∀・)
ブログとメルマガは<負けやすいメディア>

ブログ、メルマガ、YouTube、Twitter、インスタ、Facebook、、、、
ホンマめちゃくちゃいっぱい個人で扱えるメディアがあります。
その中で、僕は早くからブログとメルマガだけに目を付けた。
その2つをやりまくった結果、月収3000万・年収3億なんて身分になれました。
こういうのは口からでまかせの場合が多いから、別に信じんでもいいのよ。
そうじゃなくて、注目してほしいのは、<ブログとメルマガだけに絞った>ってところ!
なんでやと思う??
なんでこの2つじゃないとダメなん??
それはねぇ、この2つのメディアがダントツで負けまくれるから….!!
Twitterを始めとしてSNSでも負けれるんよ?!
けど、ちょっとしたラッキーパンチがあるからさぁ。
そう、”バズる”っていうラッキーパンチがね。。。
実力も無いのに変に成功しても、調子乗るだけでしょ?
実力無いから、成功を再現できひんしね….
束の間の幻影というか。
ちょっといい思いして死んでいく・・・・
なら、最初の方は変に成功しない方がいいんですわ!
ブログって、半年とか1年とかのスパンで取り組まんと成功しません。
1年経って月10万PVいってたら御の字。
1万PVでも素敵。
9割以上の人はそれ以下やから。。。
その人の記事がどうとかじゃなくて、シンプルに長期間継続できずにリタイアしていくからさ。
始めてから6ヶ月7ヶ月はマジで横ばいです。。。
けど、8ヶ月目あたりから急激に伸びていく。
ちょうど大学受験の現役生の学力推移と同じ感じ。
4月から本格的に受験勉強始めたとして、10月まではほとんど変わらん。
「ホンマにこれでいいんか・・・・」
「このやり方で合ってんのか・・・・」
そう不安になりながらも自分を信じて継続する。
すると、11月から急激な偏差値の上昇を見せる。
結果、東大とか京大とか早慶に合格します。
ブログも全く一緒!
違いがあるとすれば、東大卒でマッキンゼーに就職したとしても、年収はせいぜい2000万程度。
一方、ブログとメルマガを組み合わせれば、月収は1000万でも2000万でも伸ばせる。
この違いかな?!
さー、どう感じますか??(*_*)
自信と負け数は比例していく

勝った回数が多いほど自信も増していく。
それは当たり前ですね。
けれど、もっと源流を遡っていくと、実は負けた回数が多いほど自信も増していく。
こっちの方が正しいことに気付きます。
僕は6年以上ネットビジネスの世界に居ますので、かなりのマネタイズ法を試してきました。
今は情報発信ビジネスオンリーですが、無在庫転売や越境ECなどの物販もやりましたし、オプトインアフィリエイトなんてものもやりました。
100種類以上もの稼ぎ方をやってきて、そのほとんどでまずまず稼げるようにもなりました。
よって、僕の自信は相当大きくなったわけです♪
「何やっても成功できるな….」
そんな自惚れにも似た感情を抱くようにもなりました。
実際、初めての分野に挑戦しても、3年もあれば成績を残せる自信があります。
けれど、その自信は本当に成功体験によるものなのでしょうか。
僕は確かに多くの分野での成功体験を持っています。
しかし、その成功体験を手に入れるために、かなりの失敗を経験してきました。
つまり、”敗北”のことですね。
僕はスーパーマンじゃありませんから、初手で成果を得るなんて離れ業は無理です(笑)
何十回も何百回も失敗し続けたことによって、1つの成功体験を手に入れる。
もう一度、何十回も何百回も失敗し続けたことによって、また別に1つの成功体験を手に入れる。
そうして気付くわけです。
「失敗って恐れるようなものじゃないんやな」
「どうせ最後には成功するしな」
って。
これこそが、圧倒的な自信です!!
ここまで持ってくればいいだけのこと♪
ネットビジネスで成功するって言ったって、所詮こんなもんですわ(^_^)
まとめ:負けることがカッコ悪いのはガキの骨頂

以上、僕のネットビジネスマンとしての価値観でした。
『勝つ回数を増やして負けないようにする』
これを提唱する人は五万といます。
ですが、
『負ける回数を増やして圧倒的な勝利を手にする』
これを提唱する人はいないように思われます。
そう、僕以外は。。。
自分が特別なのかどうかはわかりませんが、変わり者だというのは分かります。
なーんか文体も変な感じやし、実績を詐称するにも”月収3000万円”はちょっとやり過ぎやもんね(笑)
ただ、そんな俺を信用してくれるなら、僕がこれまでネットビジネスで築いた成功体験を全てメルマガで無料公開します!
「信頼には信頼で答えないとね!」なんていい子ちゃんぶるつもりはないけど、人様の信頼をフルシカトするほど人間終わってないからね….w
別にあなたの人生なんでね。
全部あなたが決めてくれたらいい。
でも、資本主義の国でお金が無かったとしたらどうなるか。
僕が今さら説明するまでも無いよね?
メルマガでもっと仲良くなりましょうね(*^_^*)
僕が悪人か善人か見定めてちょ♪♪
それでは。
・よりネットビジネスを知りたい方は、コチラも合わせてどうぞ!
===================================
※ネットビジネスをこれから始めるなら、ブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!(僕もこの2つで1億円以上稼がせてもらってます♪)
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================