ネットビジネスマンがデザインにこだわる必要は無い

本気で稼ぎたいあなただけに!

ネットビジネスマンがデザインにこだわる必要は無い

 

こんにちは。

ハヤトです。

(→【人生レポート】

 

ウェブデザインってカッコいいっすよねぇ。

なーんか最先端の稼ぎ方してる感じ?

憧れるわぁ….♪

 

しかし、もしあなたがネットビジネスでお金持ちになりたいんやったら、デザインへのこだわりを捨てましょう!

 

そんな暇あったら、ひたすらライティングの修行をしなはれ!!

 

結局さ、何がネットビジネスマンの飯の種になってるかって言ったら、1にも2にも先にライティングよ?!

 

ライティングしまくって利益が積み重なっていく。

月収とか年収が伸びていく。

 

俺がクソニートから月収3000万プレイヤーになったのとか、まーじでライティングしまくったから!

 

そりゃちょっとはデザインとかに心動いたことあったよ?

それでも「いやいやいや、違う違う、違うぞハヤトよ!」とか自らを諌めながらライティングしまくって、今の俺ちゃんの生活があるから♪

 

デザインへの憧れがある人ほどこの記事読んでほしいなぁ(^_^)

 

ネットビジネスとデザイン

 

ネットビジネスのデザインの関係性は浅くないです。

 

大抵の場合、ネットビジネスマンのブログの外観を整えたりするのがデザイナーの仕事。

そこから派生して、TwitterとかYouTubeのプロフィールなりヘッダーなりを整えたりもする。

 

月収とかで言うと、大体20万〜30万を行ったり来たりしてるような人がほとんど。

僕の教え子で、元々ウェブデザインしてた人もいるけど、30万以上稼いだ経験のある人はいませんでしたわ。

 

デザイナーとか名乗ってるとしても、HTMLをちょこっと齧ってるような連中が精々。

正味、それすら全く知らんような奴もおる。

 

僕も一時期ウェブデザイナーのようなことやってたけどな。

プログラミングとか全くわからんし、当然HTMLも何一つわかってない。

 

それで商売になるかって??

なるんだなぁ、これが♪

 

要は、お金を作れれば良いわけやから。

自分がウェブデザインを完璧に把握してる必要とか無い。

 

特に今の時代、自分でやらない方が良かったりする。

誰かにやってもらえる時代やもん♪

 

この辺の話もメルマガでやってるんで、よかったら登録して読んでみてねん♪(´・ω・`)

 

ネットビジネスにおけるデザインの重要性

 

ネットビジネスにおけるデザインの重要性は低い。

ホンマに低い。

 

冒頭でも書いた通り、ライティングが全ての世界なのでね。

 

デザインで生めるお金の絶対量とライティングによるお金の絶対量が違いすぎる….

 

ライティングで月収1000万2000万生む方法はわんさか思い付きます。

けど、デザインで月収1000万を生む方法とか全く思い付かんもん(笑)

 

そればかりか、月収50万を生む方法すらわからん。

いや、月収50万程度やったらいけるか。

 

とにもかくにも、ネットビジネスとデザインはあまり結び付けない方がいいですね。

 

そもそもネットビジネスの素晴らしいところって、自動化が出来る点です。

お金を稼ぐだけでいいなら別の職業がいっくらでもあるから。

 

自動化、つまり自分自身が働かんでもお金が生まれるシステムを作れる。

それがネットビジネスの最大の長所。

 

一方で、デザインってのは致命的に自動化には向かない。

相手の都合に合わせないといけないから。

こっちの都合ガン無視の納期とか平気で設定される。

 

これがツライ。

これやったらビジネスってより労働の方が強いもん。

 

ネットビジネスマンがデザインにこだわるデメリット

 

ネットビジネスマンがデザインにこだわることによって、

『時間を無駄にしている』

という致命的過ぎるデメリットが生じます。

 

何回も言いたいけど、そんな時間あったらライティングしまくってくれ。

そっちの方が生涯収入何倍にも伸びるから。

 

成功者って意外と不器用なんすわ。

1つのことにしか集中できない。

マルチタスクの才能なんてありやしない。

 

それでも、そのたった1つを我武者羅に取り組むことで、圧倒的な収益を頂ける。

 

プロ野球選手とか見てて思わん?

あの人達、平気で年収5億10億もらっとるけど、よくよく考えてみれば野球以外のこと一個も出来んからね?!

 

法律に精通してるわけじゃない。

プログラミングが分かるわけじゃない。

コンサルティングで企業の相談役が出来るわけでもない。

 

たった1つ、野球を極めることによってあそこまでいけた。

 

だったら、俺たちは何を極める??

もちろんネットビジネスを極めることにはなる。

 

どういったことを極める??

一番お金の絶対額が大きいものを極めたいよね??

 

それがライティング!!

文章で5億とか10億とか稼ぐ。

 

デザインを極めても50万程度の収入で落ち着いてしまうもん。。。

 

あなたが選ぶ”たった1つ”にもっとこだわっても良いんじゃない?!(*´∀`)

 

ネットビジネスでのデザイン的思考

 

デザインはあんまりお金にならないけど、ネットビジネスマンとしてデザイン的思考を持っておくと効率が良くなります。

 

デザイン的思考って、要は”全体像をどうするか”って話になってくるから。

 

「ブログ内のレイアウトはこんな感じで、、、、」

「記事の最上部と最下部に商品バナーを設置しておいて、、、、」

「お問い合わせのフォームはこういったデザインで、、、、」

 

そういった全体像を俯瞰して把握すること。

 

この一連の思考というのは、情報発信ビジネスにおいてはそのまま転用できる….!

 

「ブログで集客を自動化させて、、、、」

「メルマガで教育と販売を自動化させて、、、、」

「セールスのために別途メルマガを用意して、、、、」

みたいにね♪

 

デザインそのものには価値がないけれど、デザインのための思考にはめちゃくちゃ価値が生まれる!

 

よって、デザイン的思考に関しては、メルマガ読者さんとか教材の購入者の方には取り組んでもらってます!!

 

普通に知識と行動とほんの少しの慣れで身に付けられるものなので♪

 

あなたがデザイン的思考を取得できれば、月収1000万とか年収2億とかのビジネススキームを簡単に思いつけるし、後はひたすら作業あるのみ!で進めるからね(^O^)

 

コンサルでパパッと300万くらい取れたりもするからさ♪

 

気にしておきましょうや!!(^_^;)

 

まとめ:ネットビジネスマンならデザインとか気にすんな!

 

以上、ネットビジネスとデザインのお話でした。

ネットビジネスマンだからこそ把握しておいて欲しい内容。

 

ネットビジネスマンとして、経済的にもっともっと高い目標を設定してほしいわけです。

具体的には、月収1000万を自動化(週休3日・1日の仕事時間3時間未満)するっていう。

 

これが不可能なら僕も言いません。

可能やからやってほしいのよ。

 

せっかくネットビジネスなんてクソ怪しい世界に来るんだから。

その怪しさから元取れるくらいには良い思いしましょう!

 

働きたいときだけ働けばいい。

仕事ってそれが本質ですわ。

 

「毎日働きたい!」ってのがモチベーションになって、結局毎日働いてしまっている。

これが仕事の理想。

 

それを追い求めることこそがネットビジネスの良さでもある♪

 

現実が厳しいのは百も承知。

厳しい現実から逃れることはどうせ出来ない。

 

だったら、せめてギリギリまで抗ってやりましょうや!!

そのために無料メルマガとか用意しているからね(*´ω`*)

 

それでは。

 

・もっとネットビジネスマンとしてシャキッとしましょう!

 

ネットビジネスマンあずまは詐欺師?記事にして検証してみた!

 

ネットビジネスで稼いだら確定申告が必要?記事にしてみた

 

ネットビジネスの成功と勉強会への参加は無関係だよ!

 

ネットビジネスマンに警告!美容系には絶対に近付くなっ!!

 

ネットビジネスあるあるを記事にしてみたのでよろしく♪

 

 

===================================

ネットビジネスで稼ぐならブログとメルマガは必須です!!

下記からどうぞ!!

・ブログ:【エックスサーバー】

・メルマガスタンド:【マイスピー】

===================================

 

 

本気で稼ぎたいあなただけに!