【ネットビジネスマンのうざいアドバイス♪】人の背負っている荷物はそれぞれ違うことを理解する
目次
ハヤトです。
(ハヤトの全てを理解して下さい♪→【人生レポート】)
今日の記事のテーマは
【他人の背中の荷物を考慮して、真似するかどうかを決める】
ということ!
特にネットビジネス業界には、この失敗をするビギナーさんがウジャウジャいます。
ホント是正すべき問題….
ラ・フォンテーヌの『寓話』の中に、ピッタリなエピソードがありましたので、それをベースに書いていきたいと思います!
こういう上から目線の記事とかマジうざいと思いますけど(笑)、嫌われるの覚悟で書かないと、いつまで経ってもネットビジネス界が薄汚れたままなのでね….
いつもと同じく、この記事も2000文字程度ですので、ご気軽にお読み下さい♪♪
それじゃ、レッツらゴーーー!!!
ネットビジネスマンのうざいアドバイスを聞いて♪ ⇨ 他人の真似をした愚か者のロバの話

ラ・フォンテーヌの『寓話』に、”他人の真似をした愚かなロバ”の話があります。
2頭のロバがいました。
そのロバの飼主は、1頭のロバの背中に海綿を乗せ、もう1頭のロバの背中に塩を乗せました。
海綿を乗せられたロバはスイスイ歩き、塩を乗せられたロバは、背中の荷物が重くて足取りも重く、主から棒で突っ付かれて、なんとか歩いていました。
すると道すがら、小川に出くわしました。
浅いところと深いところがあり、主は海綿を乗せたロバにまたがり、塩を乗せたロバを棒で突っ付いて、浅いところを渡らせようとしました。
しかし何を思ったのか、棒で突っ付かれたロバは深いところに入っていき、そのまま泳いでスイスイと向こう岸までたどり着いたのです!
背中に乗せていた塩が水に溶けだし、荷物が無くなったんですね♪
それを見たもう1頭のロバは、「よーし、それじゃ私も!」と言って、海綿と主を背中に背負いながら、同じように深いところに入っていきました。
しかし、海綿は水を吸うと重くなり、その上主の体重まで加算されるため、そのまま水の中で沈んでしまいました。
主とそのロバは水をたらふく飲み、溺れ死ぬすんでのところで、たまたま通りかかった者に助けられ、九死に一生を得ました。
このエピソードから僕達が学べるのが、
<<背負っている荷物を考慮せずに、他人の真似をしてはいけない>>
という点です。
人間の金銭欲には限りがありません。
FXで億を稼いだ主婦がテレビに出ていれば、自分もFXをしようとするし、10代の若者がTikTokで稼いだお金でGUCCIのスニーカーを履いていたら、自分もTikTokをやろうなんて思うのです。
しかし、それは、その人の荷物を考慮していません。
「主婦がFXで億を稼いだ」
と聞いたとき、僕達は”主婦”という部分を都合よく解釈します。
”主婦”と聞いただけで、
「掃除・洗濯・料理などの忙しい家事のスキマ時間に片手間に稼いだんだなぁ」
なんて錯覚します。
TikTokの場合も同様です。
”10代”と聞いただけで、
「大して勉強もしていない頭パッパラパーのJKが、適当に踊ってる動画出したらお金稼げちゃった」
なんて錯覚します。
この錯覚が、「自分でも出来るはず….!」と思ってしまうのです。
実際、「トレーダー歴20年の歴戦のプロがFXで億を稼いだ」とか「高学歴かつイケメンの天才高校生がTikTokで稼いだ」とかだったら、夢を見ないはずです。。。
そして、その事実の背景にあるのは、夢を見ない側であります。
つまり、FXで稼いだ主婦は死ぬほど勉強と実践を繰り返しているし、TikTokで儲けた10代も、バズる動画撮影のために、1日10時間以上の努力をしているんです。
よって、他人の真似をする場合には、その人が背負っている荷物まで考慮しましょう。
考慮せず、ノリで真似しちゃうと、海綿を背中に乗せたロバのように溺れるハメになります….
こうした教訓じみた内容って、ホントうざいと思われがちですよね(笑)
僕がみなさんの立場でも、そう感じるかも。。。
僕がネットビジネスと出会う前とか、教科書通りのお説教まがいの正論が大嫌いでした。
「んなもん、報われたヤツらのポジショントークやろ!?」
「そんな綺麗事、今さら誰の心にも届かんってっ!」
そう蔑んでいました。
はなから耳を貸す気すら無かったわけですね・・・・
いざネットビジネスの世界に入ってみると、そうしたうざい正論こそが、成功までの近道やと気付くわけですが。。。
あのときも、うざいと言われ、嫌われるの覚悟で発信してくれていたブロガーさんがいてくれたから、腐っていた僕が少しずつ 変われたんです♪
だから僕も、同じことをしないとさ・・・・(^O^)
僕が今日このような記事をアップしたのは、ネットビジネスの世界には、愚かなロバが大量発生しているからです!
「たった2週間で30万円を稼げます!!」
こんな誘惑に釣られて、違法な情報商材を買わされたりね・・・・
”たった2週間”と聞いただけで、「片手間に適当にやれば楽に稼げるんや〜」という変換の仕方をする人がどれほど多いのか….
”たった2週間”ではあっても、1日に14時間の作業を要するかもしれませんよ?!
それか、法律ギリギリの稼ぎ方かもしれませんよ?!
ですが、そういった考え方にはならないみたいです、不思議と。
都合よく解釈するだけ。
専門的に言えば、<選択的歪曲>と言うんですがね。。。
もっと裏側とか背景まで見ましょうよ!
背負っている荷物まで考慮しましょうよ!
騙されるリスクを減らし、自分の人生を助けてくれる情報だけを選び取りたいなら、このロバの教訓は、この先のあなたの人生を導く指針になるはずですから・・・・!!
ネットビジネスマンのアドバイスはうざい….けども、タメにはなるんだよ!

(→【画像元】)
以上、ラ・フォンテーヌの『寓話』から、エピソードを1つご紹介しました。
偉そうに書いておきながら、僕も何度もこの失敗をしてきました(笑)
そのせいで、ゴミみたいな情報商材を数十万円分買わされたり、詐欺みたいな投資案件に100万とか払ったり、もう踏んだり蹴ったり(笑)(笑)
うざいほどの失敗を死ぬほどしてきて、何度もネットビジネスを呪ったことも….
何度も痛い思いをして、やっと情報との正しい向き合い方ができるようになりました!
この記事を読んだとしても、実際に痛い目に遭わない限りは、そのクセを治そうとはしないかもしれません。
そして、痛みを受けるのは悪いことじゃない。
膝を何回も擦りむいて、僕達は自転車に乗れるようになるんだから・・・・!
痛い思いをしたら、その度にこの記事に帰ってきて下さい。
そうすれば、失敗をゼロにすることはできないけれど、失敗の全体数を減らすことはできますから♪
それでは。
無料メルマガの登録も待ってます!!
年収3億のビジネスマンから学んでみませんか??
記事上部・下部のバナーを今すぐクリック♪♪
・もっと深くネットビジネスを知りたい方は、コチラを!
===================================
※ネットビジネスをこれから始めるなら、ブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!(僕もこの2つで1億円以上稼がせてもらってます♪)
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================