エレン・イェーガーの背負った宿命に比べれば何一つ苦しみではない【ネタバレしまくり】
目次
ハヤトです。
(ハヤトの全てを理解して下さい♪→【人生レポート】)
今日は、僕の大好きな作品の1つでもある『進撃の巨人』からインスパイアされた記事です。
主人公のエレン・イェーガーに比べれば、あらゆることは苦じゃないよーって趣旨で書きます。
僕もネットビジネスを6年ほどやってきて、いろんな苦労をしてきたつもりでした。
が、進撃の巨人に触れると、何も苦しんでなんか無かったんだなぁって。
比べるのも合ってる気がしないけど。。。(笑)
まー文字数も少なくするので、サクッと読んでいってください♪
愛のために悪魔になったエレン

(→【画像元】)
超絶ネタバレごめんなさいね?
「壁の外に人間がいてガッカリした。」
そうエレンは言っていました。
壁の外の人間が平和に暮らしていたら、また違ってたと思うんですよ。
もしそうであったら、エレンも希望を見出だせていただろうし、地ならしの発動も思いとどまったと。
けど、そうじゃなかった。
なんなら、対巨人よりも醜くて自己中心的で吐き気がする争いがあった。
人間vs人間の争いの方がエグかった。
純粋に正義感の強いエレンだから、まだ巨人が絶対悪でいてくれた方が自我を保てたでしょう。
子供の頃からの悲願である”巨人の駆逐”が行われたとて、次は人間と戦わなくてはならない。
その人間に勝ったとしても、残った残党と戦わなくてはならない。
その残党に勝ったとしても、、、、
いつまで経っても終わらない。
自由は手に入らない。
何のための巨人の力なのか。
何のための自分なのか。
エレン・イェーガーがエレン・イェーガー自身の存在意義を見出だせなくなった。
絶望の四面楚歌。
そんな中でも、ミカサやアルミンといった仲間たちが自由の中で長生きしてくれれば。
そこに意味を見出したエレンを、僕はたまらなく大好きです。
最後、唯一心の底から愛したミカサ・アッカーマンに殺されて、仲間を英雄に仕立て上げたのは見事でした。
地球上の、世界中の悪を全て背負ったエレン・イェーガー。
進撃の巨人の読者の中でも賛否あるでしょうが、僕は心から大好きな主人公です。
悪魔になることも厭わないほどの覚悟でネットビジネスを行う

(→【画像元】)
最終的に悪魔になることを選んだエレンですが、ものすごいショボいレベルで、それはネットビジネス業界でも見受けられます。
ネットビジネスなんてイメージの悪い業界、普通に生きてたら絶対に入らないと思うんですよ。
僕も絶対にそう。
母親の精神病と父親の借金が無かったら、絶対に入っていません。
一人っ子の僕が行動を起こさなければ、僕の家族はおしまいです。
なので、行動を起こしました。
ネットビジネスの世界に足を突っ込んだわけです。
イヤなイメージ・黒いイメージはありました。
けど、そんなんどーでも良かった。
とにかく、お金が稼げればどーでも。
どんな汚いことでもやるつもりでした。
結果として、一線を超えることはなかった。
けど、覚悟の大きさとしては、いつでも一線なんか超えられた。
ブログに記事を量産していたときも(このブログとは別のブログ)、PV数が伸びずに焦ってた。
いつ諦めてしまってもおかしくなかったけど、最後踏ん張れたのは、俺には他に何も残されてなかったから。
「これで成功できんかったらどうすんねん….」
「俺の行いが報われんかったら、こんな世界嘘やろ….」
なかば怒りに近いモチベーションによって、結果が出始めるまで粘れた。
自分の過去とかを美化するつもりはありません。
ただ、僕の教え子とかにも、意外とそういう人が少なくないんでね。
親の自○をキッカケにネットビジネス始めた。
弟を大学に行かせるためにネットビジネス始めた。
学生時代のいじめっ子を見返すためにネットビジネス始めた。
そういう人たちが報われていく姿を見る度に、こみ上げてくるものがあります。。。
ネットビジネスマンが好かれないのなんて当たり前

(→【画像元】)
ネットビジネスの評判が良くなる見込みはほとんどありません。
それを願っていたこともあったし、今もそれを期待している自分がいます。
けど、仕方がないものもあるからね。
それをあらかじめ覚悟してネットビジネスを始めないといけません。
「ネットビジネスマンとして結果を出してるのに、一向に認めてもらえません。。。」
なんて言って落ち込んでいる人がいらっしゃいますが、お門違い。
僕なんて、月収3000万になっても、いまだに褒められませんよ?
特に、家族とか仲の良い友だちとか、距離が近しい人ほど認めてくれない。
ここは飲み込みましょう。
ここを拒んでも仕方ない。
それを補ってあまりあるほどの金銭的なメリットがあるんだから・・・・!
それで納得するしかないでしょう。。。
ネットビジネスの利点なんか1つだけ

(→【画像元】)
ネットビジネスの利点なんか、お金以外無いですよ。
これが全て。
それ以外の利点を欲してるなら、ネットビジネスとは別の領域で行うべき。
少なくとも僕はそうしています。
毎日ゴミ拾いをして、コンビニの募金箱に募金をして、ネットで寄付サイトを見付けて寄付をして、難病の子の治療費を募るクラウドファンディングに出資して、、、、
どこか無意識的に悪いことをしている感覚があるのかな….
世間一般で善しとされている行いを積極的にしています。
誰かから褒められたいとか、よく思われたいとかはないし、家族にすらその行いを話していません。
だけど、それをすることによって、謎の安心感がある。
「俺、生きててもいいんやろうなぁ」っていう、謎の安心感が。
言っときますけど、僕はネガティブじゃないっすよ?w
なんなら、アホほど能天気です。
自分でも戸惑ってるんですよねぇ。
こういう解釈を持つことにね。
決して善人でもない。
悪人になるほどの度量もない。
だけど、今の生活に心地よさを感じていて。。。
元を正せば、それってネットビジネスに多くを期待しなくなったからなんですよ。
「あっ、ネットビジネスって万能じゃないな。」
「せいぜい大金を稼げるチャンスがあるってことくらいか。」
そういった諦念を持つことから、良い具合に折り合いが付けられた気がしますね。
それでもネットビジネスをやりますか?

(→【画像元】)
どうですか?
ネットビジネスマンのくせして、あまりネットビジネスに関して良いこと言ってないけど、それでもやりたいですか??
それはそれでナイス判断だと思いますよ。
僕は現にそういう判断をしましたし。。。
そして、一応幸せに生きています。
僕の家族のゴタゴタした問題も解決できました。
資本主義の枠組みで僕達は生きていますからね。
この世の99.9%の問題はお金で解決できますから。
なんやかんや言っても、お金があればすっごい楽♪
この言葉が全てかもね(笑)
汚いですか?
僕は現実主義で好きですけどね、こういう人。
もしネットビジネスを真剣に学んでみたいなら、記事上部・下部のバナーから僕の無料メルマガに登録してみてください!
✔ハヤトの年収3億までの道のり
✔Twitterとメルマガだけで300万稼いだ話
✔10万の広告費から人生は変わるって話
こういったこととかを学べます♪♪
あなたの常識をちょちょっとオペして、お金を作り出せる人間にしますよ♪
僕なんか信用できへんやろうけど(笑)、購読するだけならお金は1円も発生しないので、よろしくです(・∀・)
僕はちょっとした知識をあなたに与えるだけ。
あなたの人生を変えるのも、あなたの幸せを作るのも、全てはあなた次第!
どっかの自己啓発本に書いてそうなことやけどw、お願いしときますねー♪
それでは。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
僕の中の全力の感謝をあなたに!!
ハヤトでした!!!
・もっとネットビジネスを知りたい方は、コチラの記事を!
===================================
※ネットビジネスをこれから始めるなら、ブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!(僕もこの2つで1億円以上稼がせてもらってます♪)
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================