どんちっちアジの脂質測定器の開発から学ぶ<根拠に基くメッセージ>【ネットビジネス外伝】
目次
どんちっちアジと島根県水産技術センターの脂質含有量測定器
ハヤトです。
(ハヤトの全てを理解して下さい♪→【人生レポート】)
島根県浜田市にある水産技術センターが、魚の脂質含有量、すなわ
以下、2021/06/11 日経MJ P.12を引用。
『島根県水産技術センター(浜田市)などは、魚の脂質含有量が簡
『新たな測定器は幅約13センチ、高さ約8センチで重さは約300グラム。大きさも重さも従来品の約半分で、手に持って操作しやすくなった』
引用終わり。
新型の脂のり測定器は小型・軽量で優秀なようですが、そもそ
しかも、島根県水産技術センターが。
そこには、深遠なマーケティングが存在します・・・・♪
島根県水産技術センターは、島根県浜田市にあります。
その浜田市の名物が、脂のたっぷりのった”どんちっちアジ”。
以下、HPを引用。(→【該当HP】)

↑↑↑
HPの画像
『従来から、島根県西部沖で獲れるマアジは脂ののりが良く、旬の
『近年、水産技術センターにおいて、浜田のマアジの旬を解明すべ
引用終わり。
浜田市のアジは、他より脂質含有量が高い、すなわち”トロに匹敵するくらい、脂がのっていておいしい!”ということが強みになっています。
そして、”脂がのっている!”という証拠も発見しました。
実際に脂質含有量を計測したところ、
・一般的なアジ→3.5%
・浜田港のアジ→10%以上
という結果が得られました。
他産地のアジより3倍近くもの脂がのっているわけです!!
この脂のたっぷりのったアジを”ドンちっちアジ”というブランド
”ドンちっちアジ”には規格があります。
以下、HPを引用。(→【該当HP】)
『平均脂質が10%以上で、サイズが50g以上のマアジ。熟練の選別人が、厳しい規格に見合ったマアジを選び出します』
引用終わり。
脂質含有量が10%以上のマアジでないと、”ドンちっちあじ”とし
『旬の時期はトロにも匹敵する』(記事より)ということですので
文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」によれ
・くろまぐろ 天然 赤身 生 1.4g(100gあたり)
・くろまぐろ 天然 脂身 生 27.5g(100gあたり)
(→【参考データ】)
赤身で1.4%、脂身(トロだと思われます)で27.5%。
10%~15%のドンちっちあじは、トロ並みとは言いませんが、
<説得力のあるメッセージ>を作る3つの要素があります。
☑主張:言いたいこと
☑理由:言いたいことを支える理由
☑根拠:理由についてのデータ・事実・エビデンス
の3つです。
専門用語として、”ツールミンモデル”と呼ばれ
実際にはもう少し複雑ですが、単純化すると、この3つになります。
英語ディベートから持ってきたフレームワークです。
英語ディベー
いかに説得力のある議論を展開するか、という学問ですね。
上記の3つが揃うと、説得力があるわけです。
逆
☑主張:何が言いたいの?
☑理由:何でそう言えるの?
☑根拠:その理由、ホント?
この3つに答えることが必要です!
マーケティングメッセージでももちろん同じで、説得力のあるメッ
ドンちっちアジのツールミンモデルは、以下のようになるでしょう
☑主張:ドンちっちアジは他のアジよりおいしい!
☑理由:ドンちっちアジは他のアジより脂がのっている!
☑根拠:ドンちっちアジの脂質含有量は10%以上!
非常に説得力がありますね♪
当たり前に聞こえると思いますが
このドンちっちアジの”根拠”を支えるのが、脂質含有量の測定器
測定器があるからこそ、”根拠”が言えるわけです。
もし測定器が
以下、2021/06/11 日経MJ P.12を引用。
『島根県西部沖で、4~9月に漁獲されたマアジは脂ののりが良い
引用終わり。
なんと、その測定器が、製造中止となってしまったわけです!
”脂質含有量の測定”に、あまりニーズがなかったのでしょう。。。
ドンちっちアジの強みは、脂質含有量が10%以上、という客
測定器がなければ、測定できなくなってしまいます。
ドンちっちア
脂質含有量測定器が製造中止になるのは、逆に言えば
・”脂質含有量”という根拠に基づくメッセージを打ち出しているアジ
が、他にほとんどない、ということの傍証でもあります。
となれば
であれば、自分たちで開発してしまおう!、というのが、冒頭の記事の意
せっかく開発するのであれば、ドンちっちアジの測定に特化させる
以下、2021/06/11 日経MJ P.12を引用。
『数値を記録する小型端末とセットで108万3000円(税別)。従来品は160万円程度したが、価格も抑えた。今春、浜田漁港に2台導入され、水揚げされたブランド魚”どんちっちアジ”の測定に実際に利用されている』
『従来品は、機器に表示された数値を読み上げる人と紙などに記録
引用終わり。
アジの脂質含有量測定に特化させることで、
・低価格
・省力化
を実現させました。
既に、『”どんちっちアジ”の測定に実際に利用されている』(記事
特に”省力化”の部分。
『2人一組で作業していた』(記事より)という
BtoB(法人顧客対象のビジネス)においては、このような”省力
それはそのまま人件費削減に直結するからです。
ドンちっちアジが狙っているのは、この”脂質含有量”をテコにし
以下、2021/06/11 日経MJ P.12を引用。
『消費者の好みがあり、必ずしも脂質の多少で魚のおいしさが決
引用終わり。
脂のノリだけでおいしさは決まらない、というのはそうでしょう。
しかし、”脂ののったアジ”というと、通常は”おいしい”ということを意味しますよね?!
”脂がのっていて不味い”とは言いません。
そして、その”根拠”を、ドンちっちアジは提供できるわけです。
・一般的なアジ→3.5%
・浜田市のアジ→10%以上
という数値で根拠を示せます。
普通のアジでも、十分脂がのっていて、とてもおいしいです。
ましてや、その3倍もの脂がのっていたら・・・・
誰も「おいしくなさそう….
ドンちっちアジが狙っているのは、この”客観的な数値”という”根拠”を使い、
「お客様の”アジを選ぶ基準”を変えてしまおう!!」
ということではないでしょうか??
”脂質含有量”を、KPIのような重要指標とすることで、
・脂質含有量が高いほど、おいしいアジとなる!
という選択基準を、お客様の頭の中に入れ込もうとしている
そうすると、ドンちっちアジが<アジ界の頂点>に君臨するブラン
そして、そのために決定的に重要なのが、
・脂質含有量の測定器
なんですね!!
・水産技術センターが、魚の脂質含有量の測定器を開発す
という、一聴すると不思議なニュースは、このような戦略を狙うもの
アジは超人気魚。
あるTVで、魚で人気ナンバーワン、というのも
そのアジを”選ぶ基準”が変わるかもしれません。
数値をテコにした、「根拠に基づくメッセージ」の活用例とし
ハヤトの考察:どんちっちアジと測定器の関係は、コンテンツと実績の関係に等しい!
さぁ、どんちっちアジと脂質測定器の事例から
<根拠のあるメッセージ>
について学べましたね♪
まさかビジネスとどんちっちアジを絡めるなんてね。(笑)
僕以外の発信者はやらないはずですww
根拠を示してメッセージを伝えることで、そのメッセージに”説得力”を帯びさせる。
言われてみれば、
「あぁ〜、確かに。それ、大事っすね♪」
とはなるでしょうが、
「んじゃ、俺が言わなかったら出来てた??」
って聞くと、
「いや〜、それ、、、は、、、」
って口ごもる人が大半のはず。
ネットビジネスにおいての根拠ってのは、なかなかムズいですねぇ。
数字を示したとて、嘘をついてるって思われちゃうからさ。(笑)
「ネットビジネスで年収2億円を達成しましたー!」
「僕のメルマガの登録者数が1000人を超えました!」
「僕が受け持つコンサル生の数が50人を突破!」
こう自信満々に提示しても、
「ふんっ、どうせ嘘なんやろ?!」
「情弱騙すのに必死っすねぇwww」
って嘲笑されるのがオチ・・・・
「じゃあどうやって根拠を示すの??」
って聞かれたら、2つ方法があって、1つは、それでも実績を誇示し続けるってこと。
疑われるばかりですが、全員が疑ってくるわけではありません。
中には、「すっげぇぇ、俺もそうなりたい!」って思ってくれる人だっています。
少数なのは間違いありませんが、そういう人を大事にしてネットビジネスを進めていくことが、実は一番の近道だったりします。
あなたのことを信じてくれて、あなたもその人に対して「この人を大事にしたい!」って思えるならば、深い関係にならない理由がありませんもん。
家族やごく一部の親友を大事にするように、あなたの言葉を信じてくれるお客様を大事に大事にすることで、お金のやり取りがコミュニケーションになります♪
もう一つの理由は、自らの人生と絡めて発信するということ。
「俺はこういう人生を歩んできたんだ!」
「俺は自分の人生に自信を持っている!」
「その俺の人生の一部として、ネットビジネスがあるんだけど、話を聞いてくれるかい?」
あくまでも自分の人生を赤裸々に語るのがメインで、そのお供えとしてネットビジネスだったりを語ると、自分の人生を根拠にしてネットビジネスを語れるので、説得力が上がります。
数字だけが根拠になるわけではありません。
”ストーリー”も、十分強力な根拠になるわけです!
だって、そうでしょ?!
ストーリーが根拠にならないんだとしたら、アニメやマンガなどの二次元のキャラクターにガチ恋するヲタクが存在する説明ができません。
合理的・客観的に見れば、
「んなもん、ただのフィクションじゃねぇか。。。」
「実在しないものに恋愛感情抱くとか、どこのSF?ww」
って言いたくなるけど、そうじゃない。
数字みたいな客観性の領域ではなくて、自分が信じたいものを信じたいっていう主観性の領域の話。
ストーリーっていう、主観性の根拠があるから、彼らは信じているわけよ。
「俺の人生なんかなーんのストーリーにもならんよ….」
「私はハヤトさんみたいな波乱万丈の人生を歩んでいないので・・・・」
こうやって、自分の人生に自信が持てないですか??
アウトプットしてみんとわからんって。
そんなもんは。
公開してみて、読者さん・視聴者さんに判断してもらって、初めて
「あっ、やっぱり俺の人生はしょーもないのか….」
「えっ、うそ。こんなに反応が取れてる!私の人生、意外と面白いのかも!?」
ってのがわかりますんで♪
”ストーリー”という根拠を持たせたあなたのメッセージ。
僕は楽しみに待ってますよ♪♪
実際にネットビジネスで稼いでみたい方は、こちらのリンクから僕の無料メルマガに登録してみてください!!
✔なぜPC一台で億が稼げるかの論理的説明
✔文字数を減らすと売上が上がった実話
✔ネットビジネスを成功させる最も強力な考え方
こういったことを誰でも理解できる形でお教えしていますから♪♪
それでは。
最後まで読んでくれてありがとう!!
宇宙よりも大きな感謝をあなたに♪
ハヤトでした!!!
・もっとネットビジネスを知りたい方は、こちらの記事があります!
===================================
※ネットビジネスをこれから始めるなら、ブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!(僕もこの2つで1億円以上稼がせてもらってます♪)
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================