文学部の私立大学生が最もお金持ちになれる可能性の高いビジネスモデルは〇〇だ!
目次
ハヤトです。
(ハヤトの全てを理解して下さい♪→【人生レポート】)
今日は、文学部の私立大学生に読んで欲しいビジネス記事を作りました!
この記事の結論を最初に書いておきます。
僕があなたに伝えたいワンメッセージは、、、、
『文学部の私立大学生は情報発信ビジネスをしなさい!』
これです。
これを言うための記事です。
その根拠も書いておきましょう♪
✔文学部の私立大学生は自由時間がたっぷり!
✔文学部の私立大学生の”楽したい願望”を逆手に!
✔時間の多さが収入の多さにつながる!
1つずつそれぞれ紐解いていきます。
少ない文字数なので、ぜひ最後まで読んでいってください(*^^*)
この記事を読破した暁には、あなたの稼ぎたい欲が爆発するでしょう♪
「よっしゃぁぁー、情報発信ビジネスで富裕層の仲間入りじゃーい!!」
「私ならやれる!言葉でご飯を食べられるんだ!!」
そう奮い立つあなたの姿が見えます。
それじゃ、いきましょーーー!!


文学部の私立大学生の特徴
僕は公立大学の情報工学科でした。
”文学部の私立大学生”とは、正直真逆もいいところ(笑)
ですが、僕の高校時代の友達に”文学部の私立大学生”が4人いて、彼らの特徴はよくわかっています。
彼らの人となりを参考に、文学部の私立大学生の特徴をまとめてみるとこうです。
✔基本的に面倒くさいことが嫌い
✔人生を楽観的に捉えている
✔事なかれ主義
僕の友達に限った話かもしれません(笑)
ですが、こうした特徴は全て有利に働きます!
なので、もしあなたが文学部の私立大学生でなくとも、これらの特徴に当てはまるならば、この記事を最後まで読む理由になりますね♪
僕は工学部とはいえ、地が文系脳です。
なので、僕もこの特徴には心当たりがありまくり….
よくいませんでした?
中高生時代、数学とか化学の理系科目を、暗記科目みたいに乗り切ってるヤツ。
論理的思考力を鍛える科目なのに、そんな概念フル無視。。。
問題と解答を丸暗記するから、定期テストは良い点やのに実力テストはボロボロ、、、、
それ、このハヤトちゃんです(笑)(笑)
ウンコちゃんみたいな取り組み方しちゃってましたわ・・・・(^_^;)
高校までは良くても大学になると無理。
本当の理系の人に衝撃を受けて、結果中退する羽目に・・・・
まーそれがインフォビジネスやってる今に繋がっているわけですけどね。。。
人生何があるかわからん・・・・w
あっ、すみません、急に長ったらしい自分語り。
痛いですね、、、、
詰まるところ、こうした特徴に当てはまる人は、文学部の私立大学生ってこと!
それを踏まえて、次の章にいきましょう!


文学部の私立大学生の長所
さて、そんな文学部の私立大学生ですけど、長所はあるんでしょうか?!
この章では、それを見ていきたいと思います。
僕は前章で説明した文学部の私立大学生の特徴は、そのまま長所だと思っています。
いいじゃないですか、人間らしくて♪
多くの人が短所だと思うことでも、僕は長所だとみなしたい。
なので、自信を持ってください!
それはさておき、僕が文学部の私立大学生の最も強力な長所だと思っているものがあります。
それは何かというと、、、、
『自由時間がたっぷりある』
これです!!
僕が大学生してたときも、理系の僕達が1週間パンパンに講義が入っていた中、文学部の友達は週に2日くらいしか大学に来ていませんでした。
レポートの提出とかもほとんどなくて、死ぬほど羨ましかったです。
当時の僕はネットビジネスも知らなかったので、ただただラクさが羨ましかった。
でも、今の僕は違います。
ネットビジネスマンの観点から羨ましいです。
その自由時間があれば、資産型のメディアを構築できるので!
ブログとかメルマガとかは、資産型のメディアだと言われます。
機能し始めれば自動収益を生み出せますが、いかんせん時間がかかる。
半年間結果が出ないなんてのはザラです。
それでも継続した人のみ、褒美が与えられます。
自由時間が少ないとそれだけ余裕がないので、諦めやすい。
ですが、自由時間がたっぷりあるなら、うまく付き合えます。
よって、成功確率が高いってわけ!
これが、文学部の私立大学生の長所だと僕は思っています!


文学部の私立大学生の短所
長所と短所というのは、2人で1つです。
ちょうどコインの表と裏のような関係。
表しかないコイン・裏しかないコインなんて無いでしょ?
それと同じで、長所しかない・短所しかないってのもありえない。。。
多くの人に短所だと思われやすいもの。
それは、、、、
『楽をしたがること』
これじゃないですかねぇ。
これが文学部の私立大学生の弱点だと考えている人も多いです。
その性質ゆえに、悪質な情報商材に騙されることもしばしば….
「寝てるだけであなたの口座に毎月30万円が振り込まれます♪」
「90歳のおばあちゃんでも月90万稼げる稼ぎ方です♪」
「AIの自動売買ツールで100万円の不労所得をゲットしよう♪」
そういった”楽して稼ぐ”を謳う詐欺師に騙されるんですよぇ。
実際、そういった被害が僕の耳にも入っています。
けど、この”楽したい”ってのも、考え方を変えればいいだけの話です。
先ほど書きましたよね?
”資産型のメディアは時間がかかる”って。
1年とか2年スパンで見ないといけないから、楽だとは思えない。
ですが、1日で見てみると?!
1日の作業量がどれくらいのことを1年続けるのでしょうか。
実は、1日の作業量は1時間程度で十分です!
ブログ記事とメルマガのメールを1つずつ作成する。
そして、ネットビジネスについて学ぶ。
最初慣れるまでは時間がかかるかもですが、1ヶ月もあれば慣れます。
1日1時間だったら乗り切れませんか?!
映画一本よりも短いです。
テレビドラマ一話分のサイズ。
特に、普段テレビを観る習慣のある人ならなおさら♪
これすら出来ないなら、もはや普通に就職することも無理でしょう。。。
この章では、短所について書きました。
捉えようによっては、短所にはなりませんがね・・・・(^_^)


文学部の私立大学生は〇〇をせよ!
冒頭に書きましたが、僕は文学部の私立大学生に<情報発信ビジネス>をしてほしいです!
ブログやメルマガを運用して情報発信をし、その影響力で稼いでいきます。
最初は他者の商品を代理販売するアフィリエイト。
ゆくゆくは自分のオリジナル商品を販売するコンテンツビジネスに移行します。
アフィリエイトでも十分な収益は稼げますが、年収5000万円が天井です。
ですが、コンテンツビジネスだと、天井知らずで稼げます。
僕が2022年現在、コンテンツビジネスで月収3000万・年収3億を達成しておりますが、まっだまだ収益が伸びております♪
しかも、ブログとメルマガのたった2つだけで!!
どうやったか知りたいですか??
なら、ここから僕の無料メルマガに登録してみてください!
このメルマガは無料で購読できますし、全てのメールに配信解除のリンクを貼っていますので、いつでもお好きなタイミングで離脱できます。
このメルマガでは、僕が年収3億までにたどり着いた全てを共有しているので、きっとあなたのお役に立てるはずです!!


まとめ:あなたは自己評価が低すぎる!!
以上、文学部の私立大学生は〇〇ビジネスをせよ!、という記事を書いてきました。
そんな難しい話じゃないんですけど、どうしても難しく捉えられちゃいます。。。
いい加減、その流れを分断したい。
ネットビジネスとか情報発信ビジネスって、それ自体が難易度が高いっていうわけじゃなくて、そもそもやる人がほとんどいないって話です。
誰も近づいたことのない島って、変な噂立ちません?
鬼が住んでいるとか、幽霊島とか、呪われているとか、、、、
それと同じ理屈で、誰も本気でやろうとしないから、”稼げない”とか”犯罪”とか”幻”とか言われて、不当に不安感が増大しています。
世間での評判はそうかもしれんけど、少なくとも僕はそれで人生を変えてもらいました。
だから、ちょっとでもキッカケになればなぁと思って、こんな発信を続けています。
僕の言葉がどれほど届くかわからんし、僕なんて信用ならないでしょう。
顔出しも本名出しもしてないからさ。。。
以前はそれをやっていたし、実績とか証言とか動画とかを積極活用して、とにかく信用してもらおうと必至でした。
が、どれだけ最善を尽くしても、
「そんなもん、いくらでも捏造できるやん….」
とか言われる始末。
ですので、今はもう文章だけにしています。
最小限にして、それでも信じてくれる人と穏やかに生きていこうと・・・・
僕のことを信じられる人も信じられない人も、何か感じてくれれば幸いです♪
それでは。
僕の記事を最後まで読んでくれてありがとう!!
途方も無い感謝をあなたに♪
ハヤトでした!!!
・もっと情報発信ビジネスについて知りたいなら、コチラをどうぞ♪
===================================
※ネットビジネスをこれから始めるなら、ブログとメルマガは必須です!!
下記からどうぞ!!(僕もこの2つで1億円以上稼がせてもらってます♪)
・ブログ:【エックスサーバー】
・メルマガスタンド:【マイスピー】
===================================